|
|
※ ボタンをクリックすると詳細が表示されます。 |
|
kireiファクトリーの光触媒は、ここが違う!!
光触媒業界最小の5ナノメートル粒子の特殊な光触媒を採用、しかも銀を含有。
・ガラス、家電製品なども素材を選ばずに施行できます
・光のない所でも、強い抗菌消臭効果がある
・素材をいためることなく施工します
|
|
|
◆抗菌・抗ウイルス・防カビ |
  |
光触媒は、その強力な酸化分解力で菌類の細胞膜を分解して殺菌することが可能です。この力を利用し、水周り(流し・風呂)のカビ・雑菌発生を防止したり、室内を浮遊している菌に抗菌効果を発揮します。また、菌が生み出す毒素も分解するので、例えばO-157のベロ毒素の分解等も可能。清潔で衛生的な感染の抑制等の効果が期待できます。 |
|
 |
◆消臭 |
  |
光触媒は、その強力な酸化分解力で臭気分子を水と空気に反応して分解することが可能です。この力を利用し、室内のタバコの匂いや食物臭等の匂いを消したり、悪臭の原因となるアセトアルデヒド・アンモニア等の悪臭分子を分解することができます。また、その分解効率はオゾンの20倍にものぼります。
火事の後の臭いは強烈です。光触媒だけが消臭する事ができます。 |
|
 |
◆シックハウス対策 |
  |
光触媒は、その強力な酸化分解力で空気中の化学物質を分解し無害化することが可能です。この力を利用し、シックハウスの原因となるホルムアルデヒド・トルエンなどの化学物質を分解しカビ・ダニの発生も抑えることが可能です。
|
また、kireiファクトリーでは、厚生労働省が定めている測定方法により測定分析も承っております。この測定方法は室内空気中化学物質が室内濃度指針値を満たしているかどうかを厳密に判定するための測定方法です。
○アクティブサンプル方式
住宅室内環境
1.扉・窓などを開放し30分間の強制換気を行う
2.測定まで5時間以上締め切る
3.居間・寝室中央・外気の3箇所を測定
オフィス環境(ビル管法)
通常の使用時間中に測定
学校環境衛生(学期検査)
授業中に普通教室・音楽室・図工室・コンピューター室・体育館などを測定
(必要に応じて濃度が高いと見込まれる場所)
学校環境衛生(臨時検査)
1.扉・窓などを開放し30分間の強制換気を行う
2.測定まで5時間以上締め切る
3.普通教室・音楽室・図工室・コンピューター室・体育館などを測定
(必要に応じて濃度が高いと見込まれる場所) また、シックハウスのホルムアルデヒド等の測定料金は以下のとおりです。(税込み)
ホルムアルデヒドのみ測定・・・ 18,900円
ホルムアルデヒド・P-ジクロロベンゼン・トルエンの3物質測定・・・ 34,640円
※地域により、出張料をいただく場合がありますのでお問い合わせください。
|
|
 |
◆汚れ・劣化・帯電防止・UVカット |
  |
光触媒は、その強力な酸化分解力で有機物を酸化還元し、水と二酸化炭素に分解して汚れを自然に分解させることが可能です。この力を利用し、油分子等の有機物を分解することにより汚れが付きにくくなり、毎日のお掃除も楽になります。また、光触媒は紫外線を吸収する性質のため、UVカット等にも効果があります。 室内だけにとどまらず、ビルや家等の外壁への施工もぜひご検討ください。 |
|